SSブログ

学んだ外国語:アラビア語(1) [日本語・外国語]

「学んだ外国語」シリーズ、韓国語↓、中国語↓↓に続き、きょうはアラビア語についてです。
http://blog.so-net.ne.jp/lionbass/2006-05-06
http://blog.so-net.ne.jp/lionbass/2006-05-26

「エジプトの「ボロネーズ」~私の車マニア歴(8)~」↓でも書きましたが、バブル華やかなころ、エジプト・カイロ赴任を命じられました。
http://blog.so-net.ne.jp/lionbass/2006-04-11
アラビア語など聞いたこともなく、中東問題を勉強したこともなかったのですが…。

実際に赴任したのは5月はじめだったのですが、内示があったのは前年の暮れだったこともあり、会社が費用を負担してくれるというので、赴任前にアラビア語を勉強することにしました。
習いにいったのは、西新宿にある個人レッスンをしてくれる「塾」です。

アラビア語は、とにかく文字に抵抗のある人が多いと思いますが、実は28文字しかありません。(29文字という数え方もあるらしいですが…。)
言語学的に近い関係にあるヘブライ語や、ヨーロッパの言語の文字(ローマン・アルファベット、ギリシャ文字、キリル文字)などと、原理は同じようなものです。
ただ、語中の位置で文字の形が変わったり、上下の点の位置で別の文字になる、などがとっつきにくい理由かもしれません。

先生からは、「文字を覚えるだけで1ヵ月かかる」と言われましたが、お正月に帰省した期間を利用して結構勉強したので、もうちょっと短い期間で覚えることができました。(先生に驚かれました。)

教科書がどんなものだったかは忘れましたが、途中から、新聞の記事などを教材にしていたような覚えがあります。

当時、アラビア語を学習する際の問題の一つは、辞書でした。
使っていたのは、「アラビア語-英語」の辞書。(ペーパーバックで、「アラビア語-ドイツ語」の辞書を翻訳したものだそうです。)
つまり、場合によっては、英和辞典も用意しないといけない、ということになります。

この辞書は、一つのアラビア語の単語に対して、たくさんの英語の訳語が並んでいて、しかも、調べようとしている意味が一番最後に載っている、などということも珍しくありませんでした。
詳しいことはよく覚えていませんが、この辞書の目的が、現代の日常語を訳すことにはなかったようです。
この問題は、カイロに赴任してからも同じで、新聞などを読む際に、大変苦労した覚えがあります。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。