SSブログ

「1両編成」「号車番号」? [日本語・外国語]

先日、北海道の踏切で鉄道車両とトレーラーの事故がありました。

そのニュースの中でよく使われていたのが、「1両編成の列車」という表現。

どうも変、しっくりこないような気がします。
それも二重の意味で…。

まず、「列車」をネット辞書で引くと、「大辞泉」の記述として「旅客や貨物を運ぶために線路上を走る連結した車両」と出ています。

語感から考えても、「列」を成しているから「列車」なのであって、1両しかないものは、「列車」という語感とは結びつかないのではないでしょうか。

もう一つ、「1両編成」「編成」も変です。
「編成」とは複数の物・人が集まっている状態ではないでしょうか。
「1人編成の室内楽(合奏)」とか「1人編成のバンド」とは言わないと思います。

ちなみに、”専門用語”としては、車両1両で運行される鉄道車両を呼ぶのに「単行」という言葉がありますが、あまり一般的ではありません。

もちろん、いろんなテレビのリポーターが使っていた「電車」という呼び方は、完全な間違いです。
事故に遭ったのは「ディーゼルカー」ですので、一応「気動車」という呼び方があるようですが、これも一般的ではないと思います。

その場合、「電車」でなければ「列車」という言葉を使わざるを得ないのは理解できますが…。

ついでというわけでもありませんが、2日付のある新聞に「『号車』って変ですか?」という記事が載っていました。
JR東日本などが「号車番号をお確かめのうえ…」などと、アナウンスやウェブサイト上の記述に使っているとのこと。
たしかに、数字が付かずに「号車」だけを使うのは、おかしい気はします。

その新聞は「新潮国語辞典などの編修者で二松学舎大学の白藤礼幸・大学院教授(国語史)は、『例えば1号車は“1号+車両”で、数える場合の号は数字と強く結び付いた接尾語となる。表の区分単位で便宜的に使ううち、拡大使用されてきたのだろうが、あたかも名詞のように号車と使うのは問題であろう。何人目の“人目”や何階建ての“階建て”が名詞になり得ないのと同じだ』と指摘している」と書いています。

やはり「1号車」「2号車」などと、数字を入れるか、「何号車かをお確かめのうえ…」などという言い方しかないのでしょう…。

ちなみに、「車両番号」というと、「クハE231-1」など、1両ずつに付けられた番号になりますし、「列車番号」というと、時刻表などに載っている「531M」など、ダイヤ上(運行上)の番号のことを指します。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。