SSブログ

「女は男の指を見る」 [読書]

▼読み終わった本
*「女は男の指を見る」
竹内久美子・著、新潮新書


女は男の指を見る

女は男の指を見る

  • 作者: 竹内 久美子
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2010/04
  • メディア: 新書


【帯紹介】
******************************

なぜその人を選ぶのか?
動物行動学で明かす
色気 魅力 相性の正体——

******************************

著者は動物行動学者で「利己的遺伝子」論などに基づき、人間の様々な行動・心理について、エッセイなどを書いています。
週刊誌(「週刊文春」)のエッセイはいつも読んでいました。

タイトルにある「男の指」についても、週刊文春の連載で読んだような気がしますが、要するに「男性ホルモンの量が薬指の長さに影響する」というお話です。
そして、薬指は5本の指の中で一番自由に動かしにくいことからも分かるように、どちらかというと「見せるため」の飾りの指であり、薬指に指輪(結婚指輪など)をするのは、まさに「見せるため」だということ。

また、「生殖器の発達を司る遺伝子と、体の末端部分の形成にかかわる遺伝子は共通している」という話から、「足首の細い女性」(いわゆる「小股の切れ上がった女」)についても考察しています。

ほかにも、人間の女性が、ほかの動物と違って自分で排卵の時期が分からない(発情期がない)ことや、男のハゲと免疫力の関係など、興味深い話がたくさん書かれています。

この本によると、ヨーロッパでは日本に比べハゲの比率が1.5倍ほど多いのだとか。
これは、頭髪の薄い男性が結核などの病気がヨーロッパの社会にとって大きな脅威であり、こうした病気に強い性質を持つハゲの遺伝子を持つ形質が受け継がれてきたのだという説です。
そういえば、ヨーロッパのオーケストラなどを見ると、明らかに頭髪の薄い人が多いような気がするのですが…。


▽購入した本
*「実戦・世界言語紀行」
梅棹忠夫・著、岩波新書


実戦・世界言語紀行

実戦・世界言語紀行

  • 作者: 梅棹 忠夫
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1992/01
  • メディア: 新書



クリックお願いします。
にほんブログ村 クラシックブログ オーケストラへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ コントラバスへ
にほんブログ村
nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 5

コメント 8

YAP

手の指にはちょっと自信のある私です。
そういえば、たしかにヨーロッパ人は頭髪が薄い人が多いですね。
特にスウェーデン人は、毛も細くて、目立つ気がします。
by YAP (2010-05-14 07:40) 

のすけの母

コンサートに行くと、チェロ奏者やコントラバス奏者の指を見つめています!!
by のすけの母 (2010-05-14 22:52) 

ぬれぴよこ

薬指は飾りの指なんですね~!
では私のミニ小指は、おまけの指???^_^;
ポチ☆☆☆
by ぬれぴよこ (2010-05-14 23:09) 

青沢東(QMY)

小指が短い私はどうなんでしょうか?
小指短い同盟の同士であるぬれぴよこさん同様ちょっと気になります。

by 青沢東(QMY) (2010-05-16 22:59) 

Lionbass

YAPさま
ヨーロッパの人から見ると、日本のオーケストラは「なんで全員黒い髪の毛なんだ」と思うそうですね。
もちろん日本のオケにも髪の毛の薄い人はいるわけですが…。
by Lionbass (2010-05-17 22:53) 

Lionbass

のすけの母さま
私も見るんですが、大きな楽器の場合、手の大きい人が絶対有利ですね、やっぱり…。
でもバイオリンなんかだと、「あの手で半音階を弾けるんだろうか?」と心配になります。
by Lionbass (2010-05-17 22:56) 

Lionbass

ぬれぴよこさま
試してみるとわかりますが、薬指を単独で動かすのは難しいですね。
他の指を補助するような動きが主みたいです。
物を握るとき、小指は結構重要なような気がしますし…。
ぽち☆☆☆ありがとうございます。
by Lionbass (2010-05-17 22:58) 

Lionbass

青沢東さま
ということで、この本には小指の長さの話は書いてなかったような気がします。
by Lionbass (2010-05-17 22:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。