SSブログ

『世界最速』はムラビンスキーか?ゲルギエフか? [音楽・楽器]

先日、「『世界最速』目指す!?」というお話を書きました。

7月に演奏会でやる予定のグリンカ「ルスランとリュドミラ」序曲の速度(テンポ)についてのお話ですが、このエントリーを読んだ知人(ビオラ弾き)が、ムラヴィンスキー指揮、レニングラードフィルのCDを貸してくれました。

ルスランとリュドミラ~超絶の管弦楽名曲集 他

ルスランとリュドミラ~超絶の管弦楽名曲集 他

  • アーティスト: レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団,グリンカ,ムソルグスキー,リャードフ,グラズノフ,ショスタコーヴィチ,ムラビンスキー(エフゲニ)
  • 出版社/メーカー: BMGビクター
  • 発売日: 1997/06/21
  • メディア: CD

CDのトラックの長さは4分55秒になってます。(iTunesでは5'01")

ちなみに、巷間「世界最速」と言われているのは1961年の演奏らしいので、これより速いのかもしれません。(未確認)

さらに、mixiやTwitterなどでいろんな情報をいただいたのですが、「ゲルギエフが最速」との説が…。
例えば、このYouTubeは画像はゲルギエフ指揮、マリインスキ劇場管弦楽団の演奏で、アップされている画像の長さが4分34秒、曲の実測は4分29秒だそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=fWtRo9T-0IA


一方、うちには元から2種類の演奏のCDがありました。

1枚はプレトニョフ指揮、ロシア・ナショナル管弦楽団。(1994年)
「名序曲集」という2枚組(オムニバス)の中の1曲です。

名序曲集

名序曲集

  • アーティスト: ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団,ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団,メトロポリタン歌劇場管弦楽団,ヨーロッパ室内管弦楽団,バイエルン国立管弦楽団,ドレスデン国立管弦楽団,エーテボリ交響楽団,イングリッシュ・バロック・ソロイスツ,シカゴ交響楽団,ロンドン交響楽団
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
  • 発売日: 2005/03/23
  • メディア: CD

トラック長は4分44秒になっています。(iTunesでは4'47")


もう1枚はアンセルメ指揮、スイス・ロマンド管弦楽団。(1964年)
「アンセルメ・ロシア音楽コンサート」というアルバムです。
はげ山の一夜/ロシア音楽コンサ

はげ山の一夜/ロシア音楽コンサート

  • アーティスト: スイス・ロマンド管弦楽団,ムソルグスキー,リムスキー=コルサコフ,グリンカ,ボロディン,プロコフィエフ,アンセルメ(エルネスト)
  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • 発売日: 1997/11/06
  • メディア: CD

こちらはトラックが5分34秒。(iTunesでは5'37")
プレトニョフより50秒も長くなってます。
正直、プレトニョフ=ロシアナショナル管の演奏を聞き慣れている耳には、とてものんびりとした演奏に感じます。

そういえば、前にも書きましたが、去年生で聴いた沼尻竜典指揮、大阪センチュリー交響楽団の演奏も相当速かったのですが、あれは全部で何分何秒だったのでしょうか…。


クリックお願いします。
にほんブログ村 クラシックブログ オーケストラへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ コントラバスへ
にほんブログ村
nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 6

manamana

同じ曲でも速さによって雰囲気がずいぶん変わるのでしょうね。
by manamana (2010-05-15 06:20) 

junko

演奏時間は、指揮者の方の一存になってくるんですか?
最速演奏・・・を、目指して演奏されるんです??
その曲にあったスピードみたいなのって、あるんですよね??
質問ばっかりになっちゃいました(^^;
by junko (2010-05-15 10:43) 

青沢東(QMY)

陸上とかだと世界最速のためドーピングしたりする人も過去にはいたのかいなかったのか…音楽の世界最速にはドーピングはないんでしょうかね?
by 青沢東(QMY) (2010-05-16 22:55) 

Lionbass

manamanaさま
そうですね。
4'30"と5'30"では、駆け足とのんびりした散歩くらいの違いかもしれません。
by Lionbass (2010-05-18 21:10) 

Lionbass

junkoさま
テンポについては基本的に指揮者が勝手に決められます。
「世界最速」などというのは特定の曲だけですが…。
テンポについては、クラシック以外でもそうですが、「なんとなく良さげな速さ」というのはあるとは思いますが、感じ方は人によってまちまちなので…。
by Lionbass (2010-05-18 21:12) 

Lionbass

青沢東さま
まあ薬の力はともかくとして、やはり興奮するとテンポは速くなる傾向にありますね。
本番ではやはり気持ちが高ぶるので、「練習より速い」ということがよく起きます。
by Lionbass (2010-05-18 21:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。