SSブログ

髪型設計とパジャマおばさんとユニコードの話【2010夏休み中国旅行記(30)・終】 [旅行・乗り物]

「JALの767と新スカイライナーに乗る【2010夏休み中国旅行記(29)】」から続きます。


さて、長々と『連載』してきた「2010夏休み中国旅行記」もこの『総括編』で最後です。
そして、9日間の出来事をほぼ時系列でアップしてきましたが、収容できなかった「小ネタ」なぞもいくつか…。

今回の上海に3泊、北京に4泊、最後に上海に1泊したわけですが、北京は4年ぶり、上海は12年ぶりでした。

とにかく「人が多い」と思いました。
特に上海。
そして、出発前の日本(東京)も暑かったのですが、上海はもっと暑かった
杭州もですが、連日最高気温が38度とか39度とか言ってました。


そして、中国は久しぶりだったのでいろんなところが「変わったなあ」と思ったわけですが、いくつか挙げてみると…
(1)自動車が増えて「いい車」ばかり目につくようになった
(2)変わりに自転車がかなり少なくなった
(3)特に若い女性の服装や髪型のセンスが良くなった
(4)チェーン店(飲食店)が増えた
(5)駅や空港はじめ立派な建物が増えた
(6)公共の場所での人々のマナーが(少し)よくなった


…など、キリがありませんが、逆に言うと「懐かしい中国」はどんどんなくなっているような気がします。

自動車と自転車の話は既に書きましたが、しつこくポルシェ・カイエンの写真を。
こちらは北京の宿「オポジット・ハウス」前で撮影。
IMG_2138カイエン.JPG

女性のセンスのことで言えば、服装や髪型など、格段に向上したと思うのですが、それに大きく貢献していると思われる「髪型設計」を掲げる美容室が上海でも北京でも目につきました。
IMG_1592美容院.JPG

「設計」は「デザイン」の訳語のようです。
IMG_1593ヘアスタイル設計.JPG

そして、人々のマナーの話。
上海や北京で、交差点の信号に「秒数表示」があるのが目につきました。
日本でも、秒数ではなく5段階くらいで残り時間を表示する歩行者用信号が増えていますが、中国の信号は直接的です。

あまりいい写真がないのですが、こちらは上海万博の会場内(日本館前)
IMG_1832信号秒数表示.JPG

『青になるまであと3秒』↓(ゴルフ場に向かう途中の北京郊外で撮影)
IMG_2003信号秒数.JPG
これで、信号を守る人が少しは増えたのでしょう。

そして「マナー」と言えば、上海万博に際して『問題』になったという「パジャマでの外出」
上海市内ではほとんど見かけませんでしたが、杭州にいました。
IMG_1709パジャマおばさん.JPG

西湖の遊覧船の中で遭遇したパジャマおばさん(おばあさん)
IMG_1712パジャマおばさん.JPG
午後3時ごろ、気温40度近い猛暑の中で、堂々とパジャマ姿でした。
遊覧船ですから、「ちょっと近所へ」という外出でないことは確かです。
きっと「パジャマ」とは何かを知らないんでしょう。


今回の旅行で結構お世話になったのがコンビニエンスストア
万博会場のローソンなど既に紹介しましたが、ほかにもセブンイレブンなど日本でも見かけるチェーンが幅を利かせています。
一方、見慣れないチェーンも。
「Cストア」(喜士多便利商店)とか「オールデイ」(好徳)などなど…。
IMG_1916コンビニ.JPGIMG_1917コンビニ看板.JPG
IMG_2329コンビニ.JPG


話は飛びますが、韓国や中国(台湾などを含む)に行って、インターネットで日本語の文章を見ると、何だか変な感じがします。
どうも、漢字の字体が違っているようで、こちらがその画面。
IMG_1900ユニコード画面.JPG
私は「ユニコード」については詳しいことは分からないのですが、将来中国に主導権を握られて、日本の漢字の字体を中国式に合わせなければならない事態が起きないよう望みます。


ちなみに、今回の旅行ではすべての手配がネットで完了しました。

東京⇔上海の航空券は日本航空のウェブサイトで。
上海⇔北京の航空券は中国国際航空のサイトで。

上海の宿(ロイヤルメリディアンとグランドハイアット)は某ホテル予約サイトで。
そして北京の宿(オポジットハウス)はホテル自身のサイトで済ませました。

現地で購入したのは上海⇔杭州の鉄道のチケットくらいでした。


去年のイギリス旅行では、成田⇔ヒースローの航空券を旅行代理店に探してもらったほか、一部の宿は現地で電話して手配しました。

それに比べると、さらに「ネット化」が進みました。
旅行代理店の仕事が減るのも無理はないと思います。

以上30回、途中別ネタを挟んで1ヵ月以上にわたり報告してきた夏休み中国旅行記は終わります。
アクセスやコメントありがとうございました。

(このあと、ひょっとしたら番外編があるかもしれません。)



クリックお願いします。
にほんブログ村 クラシックブログ オーケストラへ
にほんブログ村
nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 6

コメント 6

manamana

中国の今の「ふつう」のようすが興味深かったです。
自転車の大群なんて、どこにもなさそうですね。
by manamana (2010-09-16 06:15) 

YAP

中国は、今のこの瞬間も変化が進んでいるんでしょうね。
変わるまで秒数が表示される信号は、日本でもどこかで見た記憶があります。
大阪?福岡?
by YAP (2010-09-16 16:44) 

Lionbass

manamanaさま
お付き合いありがとうございました。
中国に住んでいたのはもう12年も前の話になってしまいました。
ときどき行かないとダメだなと思いました。
by Lionbass (2010-09-18 09:39) 

Lionbass

YAPさま
信号の件、ご指摘ありがとうございます。
東京だと、数字ではなく「残量が減って行く」ような表示が増えてますが…。
by Lionbass (2010-09-18 09:40) 

青沢東(QMY)

中国で見る日本語もだいぶ進化してますよね。レストランのメニューのカタカナなんかは、以前はほとんど読めないものもありましたが、ちゃんと読めるものになってますもんね。あの懐かしい読めないカタカナ…いまでもあるんでしょうかね?
by 青沢東(QMY) (2010-09-29 01:08) 

Lionbass

青沢東さま
ちょっと話がずれますが、中国で日本語を入力したり印刷するのに、ユニコードは便利なのかもしれませんね。
以前は、OSから立ち上げ直さなければ日本語と中国語が切り替えられなかったような覚えがありますが…。
by Lionbass (2010-09-29 09:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。