SSブログ

「イスラエル ユダヤパワーの源泉」 [読書]

▼読み終わった本
*「イスラエル ユダヤパワーの源泉」
三井美奈・著、新潮新書


イスラエル―ユダヤパワーの源泉

イスラエル―ユダヤパワーの源泉

  • 作者: 三井 美奈
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2010/09
  • メディア: 新書

【帯紹介】
******************************

その危機管理能力、
国防意識、外交術とは???

人口750万の小国が
なぜ世界を動かせるのか

******************************

【帯(裏表紙側)紹介】
******************************

【取材で迫った生身のユダヤ国家】
[>]米国との強固な関係を築いた「伝説のロビイスト」
[>]イスラエルを支える米国ユダヤ系社会
[>]ホロコーストの生き証人らユダや移民たち
[>]ガザ地区のパレスチナ難民
[>]キリスト教の聖地・聖墳墓教会の番人
[>]情報機関モサドの元長官
[>]ペレス現大統領
******************************



集中して読んでいる中東に関するお勉強シリーズ。
著者は読売新聞の記者だそうです。

中東問題だけでなく、世界のさまざまな紛争・外交問題で、ときに重要な役割を果たすイスラエルについて、日本ではあまり知られていないその「パワー」の源泉に迫っています。

以前紹介した「アメリカはなぜイスラエルを偏愛するのか」という本でも紹介されていましたが、アメリカの政界におけるユダヤ系アメリカ人の影響力についても、詳しく取材していて、とても興味深く読みました。
帯の紹介文にあるように小さな国であるイスラエルが「世界を動かす」ことができるのは、このアメリカの政治・外交への影響力の行使という現実があります。

小さな国土で、周りを敵対的な国に囲まれているという状況は、日本にも参考になるところがあると思うのですが…。

▽購入した本
*「イスラームの世界地図」
21世紀研究会・編、文春新書


イスラームの世界地図

イスラームの世界地図

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2002/01
  • メディア: 新書

nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

「ゲームの女王」~韓国ドラマの話(44)~ [テレビ・映画]

「『アイリス』~韓国ドラマの話(43)~」から続きます。


ホームドラマチャンネルで放送してました。
その前にKNTVでもやってましたが、ちゃんと見られなかったので、ホームドラマチャンネルの放送分は録画して見ました。

主演チュ・ジンモイ・ボヨン

GAME1.jpgGAME2.jpg
http://shop.tsutaya.co.jp/dvd/product/4988013452640/
http://shop.tsutaya.co.jp/dvd/product/4988013492042/
(なぜかAmazonで出てこないので代替策です。)

「親同士因縁のある男女が愛し合って…」というありがちなストーリー。
そして、チュ・ジンモは、「冷酷な企業ハンターで、名門だが落ち目のホテルの買収を狙っている」というような役どころ。
「ホテリアー」のヨン様(ペ・ヨンジュン)とそっくりかも…。

全部で20回で、最初ニュージーランドの場面が出てくるなど、なかなか壮大な物語です。

そういえば、交通事故や記憶喪失、不治の病も出てきます。
2人の関係に、親や、親代わりの年長者が反対したりもします。
まあ、韓国ドラマの「王道」のような進み方だと言っていいのではないでしょうか。

イ・ボヨンはちょっとだけふくよかな印象。
(画面で見るからそう見えるだけで、太っているわけではないと思いますが…。)
最初はイ・ボヨン見たさでチャンネルを合わせたのですが、だんだん見慣れてきたというか…。

最後は、やや無理矢理な感じもしましたが、韓国ドラマの多くが悲しい終わり方をする中では、まあ安心してみられる方かもしれません。
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:テレビ

オールレーズンとオールアップルとオールバナナ [身辺雑記・グルメ]

1年ほど前、「オールレーズンとハーベスト」という話を書きました。
「懐かしのお菓子」という話を何回も書いたのですが、オールレーズンは昭和47年(1972年)発売だそうです。


で、その時に「オールアップルもあるらしい」と書いたのですが、売っているのを見かけたので購入しました。
ほかに「オールバナナ」もあります。
IMG_2415三種類.JPG

ドライフルーツは身体によさそうなイメージがありますが、果たして…。

こちらは、オールレーズンとオールアップル。
IMG_2418レーズン.JPGIMG_2417アップル.JPG


こちらはオールバナナ。
IMG_2416バナナ.JPGIMG_2419バナナ.JPG

会社でみんなに食べてもらいましたが、どれも好評でした。
個人的には「オールバナナ」か、オーソドックスに「オールレーズン」が好みですが、東ハトのウェブサイトを見ると、オールバナナが載っていないみたいです。
(もう販売していないんでしょうか?)



クリックお願いします。
にほんブログ村 クラシックブログ オーケストラへ
にほんブログ村
nice!(12)  コメント(12)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

「なるほどそうだったのか!! パレスチナとイスラエル」 [読書]

▼読み終わった本
*「なるほどそうだったのか!! パレスチナとイスラエル」
高橋和夫・著、幻冬舎


なるほどそうだったのか!!パレスチナとイスラエル

なるほどそうだったのか!!パレスチナとイスラエル

  • 作者: 高橋 和夫
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2010/10
  • メディア: 単行本

【帯紹介】
******************************

誰も書けなかったパレスチナ問題の真実
・なぜいつまでも仲良くなれないのか!?
・なぜアメリカはイスラエルの味方か!?
・ユダヤ、キリスト、イスラムの「神」は同じか!?

******************************

これまでにも書いてますが、昔、エジプトのカイロに駐在していました。
なので、「中東問題」は一応『専門分野』でした。

でも、その後は中国に駐在したり、ソウルに長期出張したりで、アジアについていろいろ取材してきましたが、中東へは足を踏み入れていません。
昔、たくさん本を読みましたが、その後、中東に赴任する同僚にあげたりしたので、以前読んだ本は手元にほとんど残っていません。

というような状況の中、近く人前で中東問題について話をすることになったので、改めて勉強し直しているところです。

中東問題・紛争の原因は、「イギリスの三枚舌外交にある」とよく言われます。
この本でも、「イギリスの三枚舌」という項目を設けてイラスト付きで説明しています。
イラストには「アラブ人の独立国家を創りましょう」「シオニストの国をパレスチナに創ってもいいよ」「フランスさん、領土を山分けしましょう」とのセリフが書かれています。

この3つのセリフはそれぞれ、アラブ人との間の『フサイン・マクマホン書簡』、ユダヤ人向けの『バルフォア宣言』、フランスとの間の『サイクス・ピコ協定』の3つの外交的約束を指しているわけですが、別の本によると、3つは「完全に矛盾するわけではない」とのこと。

まあ、当時としてはある意味「当たり前」というか「やむにやまれず」した約束だったのかもしれませんが、今から考えれば、イギリスがとても罪作りだったことは否定できないでしょう。

1993年にイスラエルとパレスチナ(PLO)が和平に合意したときは、「歴史が変わるのではないか」と期待したのですが、残念ながらその後、思うような進展を見せていません。

結局、中東問題は今後もずっと、火種となり続けるのでしょう、残念ながら…。

▽購入した本
*「イスラエル ユダヤパワーの源泉」
三井美奈・著、新潮新書


イスラエル―ユダヤパワーの源泉

イスラエル―ユダヤパワーの源泉

  • 作者: 三井 美奈
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2010/09
  • メディア: 新書

nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

8000系急行で横浜へ=久しぶりの相鉄線(下) [旅行・乗り物]

「10000系は見るだけ=久しぶりの相鉄線(上)」から続きます。

さて、車両の観察ばかりもしてられないので、最初に発車する電車に乗ります。

8000系10両編成急行・横浜行きです。
IMG_2665相鉄8000系.JPG
IMG_2666相鉄8510.JPG

この車両は相鉄オリジナル。
以前紹介した相鉄のパスネットにも、きのうの10000系と同様に紹介されていました。
(塗色が違いますが…。)
img相鉄.jpg
IMG_2670先頭車両8000系.JPG

車内はこんな感じ。
ラッシュを過ぎた時間帯で、始発駅ということで車内はそんなに込みあってはいません。
IMG_2675相鉄8000系車内.JPG
IMG_2680相鉄8710.JPGIMG_2681HITACHI.JPG

そうこうするうちに発車時間。
IMG_2677海老名駅ホーム.JPG

終着・横浜まではおよそ30分の旅です。
もちろん、運転席後ろにずっと立ってます。

運転席は、ワンハンドルマスコンではありません。
IMG_2682運転席.JPG

途中、10000系とすれ違います。
IMG_2683すれ違い.JPG

写真はありませんが、途中、厚木基地のすぐそばを通ったりしながら、住宅街を抜け、横浜に向かいます。
「ワンハンドルマスコンよりもブレーキ操作がスムーズに感じるな」などと思っているうちに、あっという間に横浜に到着しました。
IMG_2684横浜.JPG

折り返しはふたたび急行・海老名行きです。
IMG_2685急行海老名行き.JPG

こうして、ウン十年ぶりの相鉄線の旅は終了しました。

10000系は見るだけ=久しぶりの相鉄線(上) [旅行・乗り物]

最近、テツ活動になかなか時間を割けないので、日常の仕事や所要の間に乗りテツしてます。

先日は、小田急線のとある駅に用事があったのですが、用事を終えて会社へ向かうのに、相鉄線を久しぶりに利用しました。

相鉄(相模鉄道)は、学生時代、母方の遠い親戚が座間かどこかに住んでいて、1度だけ訪ねたことがあるので、そのときに乗った覚えがあるのですが、その後ウン十年、乗る機会がなかったように思います。
横浜駅は折りに触れて通るのですが…。


ということで、海老名駅で小田急を降りて、相鉄線方面へ。
海老名駅周辺は再開発で新しいビルがたくさん建っているようですが、相鉄の駅はなんとなくクラシックなたたずまいです。
IMG_2662海老名駅通路.JPGIMG_2663相鉄線乗り場.JPG
IMG_2668海老名駅名票.JPG
IMG_2669相鉄路線図.JPG


ちょうど到着したのは10000系車両。
IMG_2664相鉄10000系.JPG
IMG_2667相鉄10501.JPG


JR東日本のE231系電車と同じ基本設計の電車として知られています。
E231系は、中央・総武緩行線や山手線、東海道線、東北線、高崎線、常磐線、それに湘南新宿ラインなど、首都圏の多くのメジャー路線で運行されている主力車両。

相鉄10000系は、そのE231系の基本設計をそのまま「いただく」ことで、性能とコストの両面でメリットがあったといわれています。
こうしたやり方はこのあと、都営地下鉄10系や東急5000系にも取り入れられています。
IMG_2671先頭車両10000系.JPG

先頭車両の『顔』はE231系と異なっていますが、車内の様子はほとんど同じです。
IMG_2674相鉄10000系車内.JPG


ところで、相鉄海老名のホームからは、小田急線の線路や『車庫』を間近に見ることができます。
IMG_2672小田急車庫.JPG
IMG_2673小田急3000系.JPG

ロマンスカーEXEも通りかかります。
IMG_2679小田急ロマンスカー.JPG

(つづく)

「死と変容」&マーラー4番終了 [音楽・楽器]

お知らせしておりましたTAMA21交響楽団の演奏会が終了しました。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
TAMA21交響楽団第17回定期演奏会
日時:2010年10月17日(日) 午後2時開演
会場:調布グリーンホール
指揮 村中大祐
独唱:鷲尾麻衣(ソプラノ)
曲目:R.シュトラウス 交響詩「死と変容」
   マーラー 交響曲第4番
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

【(左)プログラムの表紙】【(右)指揮者とソリスト(独唱)の紹介部分】
IMGTAMA21#17表紙.jpgIMGTAMA21#17プログラム.jpg

【午前中のリハーサル休憩中のステージ】
IMG_2738.JPG

【きょうのライオンベース】
IMG_2743.JPG


演奏ですが、マーラーの3楽章でちょっとした事故がありましたが、致命的なミスというわけではなかったので、致し方ないか・・・という感じです。
全体としては悪くない演奏会だったのではないでしょうか?

コントラバスは8人で、団員5人に賛助出演(エキストラ)3人。

私の隣りで弾いていたKさん(エキストラ)は今年の演奏会が20回だそうです。

もう1人のエキストラは、以前、埼玉に住んでいたころにT市のオケに読んでくださったYさんで、今回なんと22〜23年ぶりに一緒に弾きました。

何よりも、マーラーの4番を初めて演奏できたのが個人的には大きな収穫でした。
ソプラノの鷲尾麻衣さんは、プログラムにあるようにとても可憐な女性で、素敵でした。
歌っている間は背中しか見られなかったのが残念でしたが…。


クリックお願いします。
にほんブログ村 クラシックブログ オーケストラへ
にほんブログ村

nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

スイートポテト・ハーベストと焼きいも味カントリーマアム [身辺雑記・グルメ]

きのうの朝、どこかのテレビ番組で「焼きいも味のお菓子」の話を取り上げてましたが…。

ほぼ1年前に「懐かしのお菓子」として取り上げたことのある「東ハト ハーベスト」
そのときは「カカオ味」と「バタートースト味」でしたが、「焼きいも味」を売っていたので試しに買いました。
隣りは「ショコラ味」。
(カカオ味についてはよく覚えていないので、どう違うのかはよく分かりません。)
IMG_2642ハーベスト.JPGIMG_2643ハーベスト.JPG
パッケージにあるように、「お菓子の家プレゼントキャンペーン」というのをやっているそうです。
(応募はしてませんが…。)

もう1つ焼きいも味のお菓子。

不二家「カントリーマアム」です。
IMG_2722焼きいもカントリーマアム.JPGIMG_2723焼きいもカントリーマアム.JPG

上の「東ハト ハーベスト」の方が焼きいもっぽい味がしました。



クリックお願いします。
にほんブログ村 クラシックブログ オーケストラへ
にほんブログ村
nice!(10)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。