SSブログ

「ベートーヴェンは凄い!」は凄かった!(1) [音楽・楽器]

何度も「予告」しておりましたように、大晦日に岩城宏之 追悼コンサート ベートーヴェンは凄い!「全交響曲連続演奏会2006」に行って参りました。

この日も朝から仕事で、午後早めに切り上げてJR線で急いで上野へ。
何とか、午後3時15分ごとに到着しました。



入り口付近やロビーには、曲や休憩のスケジュールの掲示がありました。
長丁場ですので、これは結構重要で、皆さん、メモしたり、携帯で写真を撮ったりしていました。

5番(「運命」)が終わったところで、夕食のための「大休憩」が入るわけです。



午後3時30分、いよいよ演奏の開始です。

*交響曲第1番 ハ長調・作品21/指揮=下野竜也
最初は、若干「手探り」の部分があったのではないでしょうか。
1楽章の序奏が終わったあとの、1stバイオリンがテーマを弾く部分が、いま一つ乗り切れていないような印象でした。
その後は、だんだんエンジンがかかってきた感じでした。

*交響曲第2番 ニ長調・作品36/指揮=岩村力
オケが「本領発揮」という感じ。
手堅くものびのびとした演奏でした。

<小休憩>

*交響曲第3番 変ホ長調・作品55「英雄」/指揮=大友直人
壮大な感じのする、なかなか素晴らしい演奏でした。
オケ全体が「楽しんで弾いている・吹いている」というオーラを放っていました。
3楽章トリオのホルンはじめ、管楽器がいいアンサンブルだったと思います。

<小休憩>

*交響曲第4番 変ロ長調・作品60/指揮=高関健
プルト数を減らして演奏されました。
自分では1度しか弾いたことがありませんが、昔、家にあったLPレコード(!)で「運命」とカップリングされていたので、よく聴いていました。
結構アンサンブルが難しい曲だからでしょうか。
一生懸命「合わせよう」としていて、音楽がやや流れていない感じを少し受けました。

*交響曲第5番 ハ短調・作品67「運命」/指揮=井上道義
一番楽しみにしていた曲です。
冒頭から「井上ワールド」が広がっていました。
4番までが、どちらかというと「端正な」演奏だったのと比べると、「思いっきりやろう」という指揮ぶりに見えました。
1楽章で、トランペットが飛び出したところがあったのですが、「少しぐらいずれたっていいじゃないか」と思わせる、素晴らしい演奏だったと思います。
オケ全体の「エネルギー」が全然違いました。

<ここで「大休憩」>

演奏は管弦楽=イワキオーケストラ(コンサートマスター=篠崎史紀)で、NHK交響楽団のメンバーを中心に、1stバイオリンには各地のオーケストラのコンサートマスターが何人も加わっていました。

1stバイオリンが12人、コントラバスは6人の編成でしたが、4番だけは編成を減らし、1st8人、Cbは4人でした。

(つづく)


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 1

ぇムコ

いいですね。
by ぇムコ (2007-01-07 13:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。