SSブログ

オケ三昧の3連休 [音楽・楽器]

土日と体育の日の3連休。
ほとんどの時間、オーケストラの練習に出席してました。

土曜日は午後にKフィルの練習。
曲はメンデルスゾーンの「イタリア」とプーランク「シンフォニエッタ」
「イタリア」は8月にも演奏しましたが、結構難しくて大変です。
「シンフォニエッタ」は音符(指づかい)は難しくありませんが、「変拍子」が多いので、気を抜くと間違いそうになります。

この練習、コントラバスは私1人でした。
まあ、大変ですが、1人の方が弾きがいがあったりして、楽しいと言えば楽しいのですが…。


日曜日は午前・午後と、本番まで残り1週間のTAMA21交響楽団の練習。
IMGTAMA21#17.jpg

午前から午後にかけてマーラーの交響曲第4番(通称『マラ4』)、そのあとR.シュトラウスの交響詩「死と変容」でした。

『マラ4』は初めて演奏しますが、マーラーのほかの交響曲に比べるとトロンボーン・テューバが入らないなど編成が小さく、曲自体も「オーケストレーションが薄い」というか「室内楽的」な部分が多くて、なかなか新鮮です。

この練習で、私と同様に賛助出演(エキストラ)で来ているY口さんに挨拶。
どこかで会ってるのですが、思い出せなかったので聞いたところ、20年以上前、埼玉のT交響楽団にお手伝いに行ったときに一緒に弾いてました。


日曜夜は、TAMA21の練習からそのまま浜離宮に向かい、K管弦楽団の練習。
ウェーバー「オベロン序曲」とシューマンの交響曲第4番
シューマンは初めてやります。

こちらのオケは本番まで残り3週間。
そのわりには何だか張り合いのない練習でした。

そういえば、この日の「N響アワー」は、アシュケナージ指揮のマーラー4番。
2007年の演奏(収録)だそうです。
いろいろと参考になりました。
特に4楽章の歌詞の対訳が画面に出ていたので、勉強し直す手間が省けました。


そして、月曜日(体育の日)も午前・午後とTAMA21の練習。
本番会場である調布グリーンホールの舞台での練習でした。

この日は打楽器も全員揃い、ハープも参加。
コントラバスも(午後は)8人勢揃い。
そして、マーラーの独唱を担当するソプラノの鷲尾麻衣さんも登場しました。

まだ20代のようですが、なかなかしっかりした歌いっぷりで、本番が楽しみです。
ちなみに、鷲尾さんは経歴を見ると田園調布雙葉出身で、女性ファッション誌のモデルを務めたことがあるのだとか。

練習ではほとんど後ろ姿しか見られませんでしたが、とっても細身で、女性歌手(声楽家)でこんな可憐な人はなかなかいないのではないかと思いました。


という感じで、とっても大変でしたが、とっても充実した音楽三昧の連休でした。



クリックお願いします。
にほんブログ村 クラシックブログ オーケストラへ
にほんブログ村
nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 6

コメント 2

青沢東(QMY)

オケ三昧の3連休…高度に文化的な生活ですねえ。
うちは、太刀魚三昧…高度に食欲の秋を満喫する週末でした(笑)。
by 青沢東(QMY) (2010-10-14 00:07) 

Lionbass

青沢東さま
太刀魚三昧いいですね。
第九も適当に頑張って(?)くださいね。
by Lionbass (2010-10-15 22:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。