SSブログ

きょうは虎の門交響楽団演奏会 [音楽・楽器]

「次は虎の門交響楽団(11/27)です」に書いたように、本日、虎の門交響楽団の定期演奏会です。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
虎の門交響楽団 第82回定期演奏会
11/27(金) 19:00開演
会場:大田区民ホールアプリコ大ホール
指揮:小泉智彦
曲目:チャイコフスキー:イタリア奇想曲
   フォーレ:「ぺリアスとメリザンド」より
   ボロディン:交響曲第2番
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

http://www.k5.dion.ne.jp/~ogishima/
IMG虎響#82.jpg

入場無料ですので、ご興味あれば直接会場へお越しください。

イタリア奇想曲とボロディンの交響曲2番は初めて演奏します。

「イタリア奇想曲」は、昔、吹奏楽でよく取り上げられていたような気がします。
記憶があいまいですが…。
チャイコフスキーの曲で、他に吹奏楽で演奏されるのは「スラブ行進曲」や交響曲第4番の4楽章などでしょうか。
「スラブ行進曲」は変ロ短調から変ロ長調(♭5個→♭2個)ですし、「チャイ4の4楽章」はヘ長調(♭1個)なので、吹奏楽向きではあります。
「イタリア奇想曲」は#の付いている部分が多いのですが、調を変えて編曲してあったのでしょうか…。(よく覚えていません。)


フォーレ「ペレアスとメリザンド」は、10年近く前、東京都下、T管弦楽団にトラで伺った際に弾きました。
3曲目の「シシリエンヌ」は、ハープの分散和音とフルートのソロで始まる有名な曲です。

ボロディンは「だったん人の踊り」などで有名です。
「だったん人」では、ロシア風というよりはちょっと異国風(エキゾチック?)なメロディーが印象的ですが、この交響曲2番も不思議な懐かしさを感じさせるメロディーがところどころに出てきます。
コントラバスが5人しかいなくて、迫力不足は否めませんが、Lionbassに頑張ってもらいましょう。

このオケはいつも金曜日の夜に本番があるのですが、今年前半までは翌日(土曜日)が仕事だったので、打ち上げ(パーティー)でも翌日が気になったのですが、今度は大丈夫。
でも、土日ともオケの練習が2つずつ入っているのですが…。

クリックお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ オーケストラへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ コントラバスへ
にほんブログ村

nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。