SSブログ

車体の値段とLPガス車~タクシーについて(3)~ [旅行・乗り物]

「タクシー の車種~タクシーについて(2)~」↓から続きます。
http://blog.so-net.ne.jp/lionbass/2006-08-08

前回、「最近はタクシー用の車種と自家用車用の車種が違う」という話を書きました。

業務用と自家用車用で、求められる条件が異なるからだと思います。
業務用の車に求められるのは、以下のような条件だと思います。
(1)値段が安い
(2)維持費が安い
(3)頑丈で故障が少ない
(4)運転しやすい

自家用車だと、10万kmも走らないうちに買い換えることが珍しくありません。
一方、タクシーの場合は、1日に数百km走ることが多いようですし、廃車になるまでの走行距離は数十万kmに上るのが普通だということです。

タクシーの運転手さんに聞くと、タクシー用の車(トヨタ・クラウン・コンフォート、日産・セドリック)の値段は、100万~120万円くらいだとの話。(正確なところは確認できませんが…。)
自家用車だとコンパクトカー・クラスの値段です。

これに、メーターや無線機など、タクシー特有の機器をいろいろと取り付けなければならず、40~50万円かかるらしい。
この話を聞いたのは2~3年前なので、その後、ETCの機器やカーナビも加わって、余計に金がかかっているかもしれません。

「維持費」ですが、タクシーの多くはガソリンではなく、LPGを燃料としています。
(そういえば、以前は、「LPG車」と車体に書いてありましたが、最近は書いてないですね…。)
「日本LPガス協会」のウェブサイト↓によると、日本国内では今年2月現在、24万台あまりのLPガス・タクシーが走っているそうです。
http://www.j-lpgas.gr.jp/lgv/index.html
全国のタクシーの台数は、去年12月の数字で26万5,000台ほどだということですので、およそ90%はLPガス車だということになります。

同じサイトによると、「日本のタクシーがLPG車に替わり始めたのは昭和38年。その頃のタクシーはほとんどガソリン車。LPG車に替え始めたのは燃料コストが安いことからでした。昭和40年頃には都市部のタクシーのほとんどがLPGタクシーになりました。燃料コストを追求した結果が、クリーンな排ガスのLPGタクシーの誕生になったのです」と書いてあります。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 1

コメント 2

MyQueen

昨日のタクシーの運ちゃんはなかなか感じのいいおっちゃんだった。それにしても、日本のタクシーはサービスもいいし、車もきれいし、中国とは比べ物にはならないっすね。
by MyQueen (2006-08-26 14:57) 

Lionbass

MyQueenさま
もうなくなったかもしれませんが、北京には「ミエンティ」と呼ばれる軽ワゴン車のタクシーがありました。
しょっちゅう故障してましたし、路上で炎上しているのを何度も見たことがあります。
by Lionbass (2006-08-26 15:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。