SSブログ
スポーツ・その他 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

もうすぐNBAの季節 [スポーツ・その他]

これまでに何度も書いてきました↓が、NBA(北米プロバスケットボールリーグ)を20年以上見続けています。
http://blog.so-net.ne.jp/lionbass/2006-01-06
http://blog.so-net.ne.jp/lionbass/2006-05-30
http://blog.so-net.ne.jp/lionbass/2006-06-11

大リーグはワールドシリーズが始まっていますが、冬はバスケットボールの季節。
アメリカン・フットボールも見るのですが、ワンプレーごとに止まるのがちょっと…。
やはりNBAが最高です。

今年のNBAシーズンは現地時間11月1日スタートです。

ということで、今シーズンのNBAガイド本を購入しました。

【2006-07 SEASON NBA COMPLETE GUIDE NBA30チーム完全ガイド&選手名鑑】
http://www.dunkshootnet.com/backnumber/index_zokan.html

バスケットボールは野球などと違って1チームの人数が少ないので、オフシーズンのトレード、フリーエージェント、新人選手の加入などで、チーム構成がガラっと変わることも少なくありません。
ということで、シーズン開幕にあたっては、各チームのロスター(選手の顔ぶれ)のチェックが欠かせませんし、それが楽しみでもあります。

今シーズンは、今のところあまり驚くようなトレードはなく、ベン・ウォレスがピストンズからブルズに移ったのが最大の話題でしょうか。

個人的には、レブロン・ジェームズ率いるクリーブランド・キャバリアーズがどのような戦いを見せるか、ロサンゼルス・レーカーズが浮上できるのかなどに注目しています。


昔は巨人ファンでした [スポーツ・その他]

巨人10連敗だそうで、ご愁傷さまです。

私は、今でもプロ野球を見ています。
ケーブルテレビに入っているので、毎日、ほとんど全試合を見ることが可能です。
野球は結構「間のある」スポーツですし、重要な場面はリプレーがあるので、ザッピングしながら、いろんな試合を見ています。

子どものころ、巨人ファンでした。
田舎なので、巨人戦のテレビ放送は、たまにしかありませんでした。
(長崎には民放テレビがTBS系列1局しかなかった…。)

ONの時代でした。
王派と長嶋派があるとすれば、私は王派でした。長嶋は、何となく「かっこつけている」ように見えるのに対し、王は「黙々とホームランを打つ」というイメージでした。

その後も、巨人ファンだったのですが、2度目の長嶋監督就任の時に、辞めました。
やたら、他チームの選手を欲しがるように見えることに幻滅したのも理由の一つです。
現在は一応ヤクルトファンです。

そういえば、神戸に住んでいたときはまだ巨人ファンで、巨人が阪神に勝った翌朝、電車の中で報知新聞を読んでいたら、阪神ファンのおっさんにからまれました。

ちなみに、阪神が久方ぶりに優勝した1985年も神戸に住んでました。
巨人・槙原が甲子園でバース、掛布、岡田に3連発を食らった年です。

なぜか、阪神のオーダーを今でも覚えています。
1.(右) 真弓
2.(中) 北村 or 吉竹
3.(一) バース
4.(三) 掛布
5.(二) 岡田
6.(左) 佐野
7.(捕) 木戸
8.(遊) 平田
9.(投) 池田
 抑え=中西、代打=川藤
…てな感じでしょうか?
(7番と8番が逆だったかも…。)


NBAファイナル始まる/ブログ改修 [スポーツ・その他]

世の中はサッカー・ワールドカップで盛り上がっていますが、NBA(北米プロバスケットボールリーグ)のファイナル(決勝)も始まっています。

勝ち進んできたのは、イースタン(東)カンファレンスがマイアミ・ヒート、ウェスタン(西)カンファレンスがダラス・マーべリクスで、ともに初のファイナル進出です。
前にも書きましたが、「去年のサンアントニオ・スパーズ対デトロイト・ピストンズ」のように、「ディフェンスのチーム」同士の「守り合い」の試合になると、見ていて面白くないと思っていましたので、「ヒート対マブス」というのは、新鮮な組み合わせでもあり、エキサイティングな試合が見られるものと期待しています。
第1戦は日本時間9日に行われ、ダラスが90対80で勝利しました。

NHK(BS)は毎年、このファイナルだけは生中継で放送します。去年までは、アナウンサーと解説者が現地の会場まで出向き、実況していましたが、おとといは東京のスタジオからの放送のようでした。受信料問題による経費節減のためでしょうか…。


ところで、SO-NETブログが、システムの「大規模改修」↓を予定しているということです。
http://blog.so-net.ne.jp/blog_wn

あす12日の午前0時から午後3時まで(15時間)、ブログへのアクセスができなくなるということですので、あらかじめご承知おきください。
なお、SO-NETによると、以下のような効果を見込んでいるとのことです。
(以下引用)
**************************************************
<メンテナンスによる想定効果>
データベースの分散化と処理能力向上により、下記の効果を見込んでおります。
・夜間など、アクセス集中の時間帯のシステム負荷が軽減され、夜間を中心に発生している、現在のアクセスしづらい状況が改善する見込みです。
・システムの増強が容易になるため、アクセスが継続的に増えても段階的にサーバの増強を行えるようになります。これにより、現在よりも安定したサービスの提供が行える見込みです。
**************************************************


しょこたん&エビちゃん [スポーツ・その他]

おととい、あるテレビ番組に「しょこたん」こと中川翔子が出演していました。
テレビでは初めて見ましたが、「ふ~ん、これが…」という感じでした。

その後、会社の若いやつに「しょこたんって知ってるか?」と聞いたところ、その場にいた20代の男女は、いずれも「知らない」という答え。
「いかがなものか?」と思ってしまいました。

かくいう私も、「ブログが人気らしい」という程度の知識しかありませんでしたが、テレビに出ていたら、一応気になって見てしまったわけです。

そういえば、しばらく前、同じように職場の若い社員に「エビちゃんって知ってる?」と聞いたところ、大半が知らなくて、驚いたことがあります。
その時点で、既に「マクドナルドがエビフィレオのCMキャラクターに蛯原友里を起用した」ということなどがニュースになっていたのですが…。

われわれのような職場で、「世の中の動きの鈍感」であることは、あまりほめられたことではないのではないかと思った次第です。

ちなみに、私が「エビちゃん」について知ったのは、電車の中吊り広告だったような気がします。
女性誌(当然"Can Cam"だったのでしょう)の広告に「エビちゃんOL」という言葉が出ていて、「なんだろう」と思って調べました。
その広告では「矢田亜希子」だか「山田優」と比較されていたような記憶も…。

6月になって新入社員が配属になったので、「いろんなことに興味を持て」という話をしました。「興味を持つ」ことが、「その事柄についてより深く知る」ということにつながると思うからです。
「深く知る」というのは、単に「知識がある」ということではなく、「その事柄の本質を知る」ということではないかと思います。

「いろんなことに興味を持つ」ということは、「いろんなことにアンテナを張っている」あるいは「いろんなことに対するアンテナの感度が高い」とでも言えばいいのでしょうか。
日常の生活や仕事の中で、いかに多くの事柄を自分が取り入れて行くか、ということが大事だと思うのですが…。


NBAプレーオフ佳境 [スポーツ・その他]

NBAは、東西両カンファレンスのファイナルが行われていて、いよいよ佳境です。
「西カンファレンスのセミファイナルのダラス vs サンアントニオが事実上のファイナルだ」という声も高かったのですが、現在行われているフェニックス/ダラス、マイアミ/デトロイトのいずれの組み合わせも、なかなかおもしろい試合が続いています。

現時点では、ダラス(マーベリックス)とマイアミ(ヒート)が優勢のようです。

去年のNBAファイナルはサンアントニオ対デトロイトという「地味」な試合でした。それはそれで面白いとはいえ、サッカーの試合で「0対0」(または1対1)で引き分けるような「欲求不満気味」の試合とでも言えばいいでしょうか。

今年、もし、ダラス対マイアミの対戦ということになれば、もう少し「エキサイティング」な試合を期待できそうです。サッカーで言えば、「3対2」とか「4対3」のような点の取り合いが面白いように…。

ということで、けさは、ケーブルテレビでマイアミ/デトロイトの第4戦を生放送で見る一方、録画してあったフェニックス/ダラスの第3戦を見ていました。
NHK-BSは、NBAファイナル以外は生で放送せず、ほとんどが深夜(未明)の放送。どうしても録画で見ざるを得ません。

放送がない試合でも、ネット上で、ほぼリアルタイムで試合の経過を見ることができますので、パソコンを使える状態のときは、ずっとチェックしています。
見ているのは、NBAのサイトやESPN(アメリカのスポーツチャンネル)のサイトなど↓です。
http://www.nba.com/
http://sports.espn.go.com/nba/index

ちなみに、大リーグの場合も、1球1球、ネット上で「速報」しています。↓
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/index.jsp

日本では、ここまで詳しく伝えているサイトはないような気がします。

※追記
午前中のプレーオフの放送のあと、"NBA Greatest Game"という番組で、1988年のプレーオフ、ボストン・セルティックス対アトランタ・ホークス戦を放送していました。
ボストンの主な選手は、ラリー・バード、ケビン・マクヘイル、ロバート・パリッシュ、ダニー・エインジら。
アトランタは、ドミニク・ウィルキンス、ドク・リバース、スパッド・ウェブ、トゥリー・ロリンズら。
懐かしいメンバー、映像でした。
ユニホームの短パンが短い(ピチピチ)なのが、時代を感じさせました。


WBCで日本が韓国に勝利 [スポーツ・その他]

きのう(日本時間)のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)準決勝、日本対韓国戦は、いろんな意味で「一喜一憂」しながら、会社で見ていました。

序盤は、肝心なところで一打が出なかったり、ライナーでダブルプレーになったりと、イライラさせられる場面が多く、「また最後にやられるのではないか」と不安になりましたが、ようやく日本らしいバッティングが出ての快勝で、ようやく溜飲が下がった感じです。

ただ、途中雨で中断した時は、「夕方のニュースまでに試合が終わらなかったらどうしよう」という、試合内容とは別の心配もありました。

ちなみに、中継したTBSの視聴率は36.2%、最高視聴率は試合終了のころの50.3%でした。
雨で中断していた間も、あまり下がっていないのですが、もし中断がなければ、全体の数字はもっと上がっていたのではないかと思います。

あすの決勝戦、キューバとの試合も楽しみですが、中継するのは日本テレビだそうです。


たばこ大っ嫌いです(5)=最終回 [スポーツ・その他]

たばこ嫌いの話が長くなってしまったので、今回でおしまいにしたいと思います。

非喫煙者にとって、たばこの直接の害はその煙ですが、もう一つ世の中全体に対して迷惑なのは、吸いがらのポイ捨てです。
これは、マナーの悪い人だけの話で、喫煙者全体に共通しているわけではないのですが、どうして喫煙者は公共の場所に吸いがらを捨てるという行為を平気でできるのでしょうか?
駅の入り口そばとか、交差点などで、吸いがらがいっぱい落ちているのを見ると、捨てている人間に「拾え」と命令したくなります。
通勤でバスを利用する際、バス停で同じおじさんがいつもたばこを吸っていて、バスに乗る前、道に吸いがらを捨てるので、毎回腹立たしい思いをしています。

そういう人間には、「自分の家の中でもそういうことをするのか?」と聞いてみたいものです。

ほかにも、「火事の原因になる」「建物がヤニだらけになる」「体がヤニくさい」「たばこによる疾患で医療費がかさむ」(非喫煙者の負担も増す)などなど、迷惑なことはまだまだあります。
(昔、職場が禁煙でなかったころ、紙くずでいっぱいのゴミ箱に灰を落とす人がいて、「火事になったらどうするんだ」といつも思っていました。)

というわけで、世の喫煙者の皆さん、今からでも遅くないので、是非「病気」を治療してください。
それが無理な人は、マナーよく吸っていただくよう、心より希望します。
(終わり)


たばこ大っ嫌いです(4) [スポーツ・その他]

まだまだ「たばこ嫌い」の話です。

喫煙者から「吸ってもいいですか?」と聞かれた時は、「吸ってもいいけど(煙を)吐かないでね」と答えることにしています。(笑)

喫煙者には自覚のない人が多いのですが、本当に迷惑なのは、吸った人が吐き出した煙ではなく、手に持っていたり灰皿に置いてある状態で流れてくる煙です。
たばこに火がついている間、ずっと口にくわえて吸い続けてくれれば、まだ周囲への”被害”が少ないのでしょうが、そういうことはないわけで、「吸っていない」時間の方が問題です。
路上で前を歩く喫煙者が迷惑なのも、たばこを手に持っていて煙が流れてくるからです。

「たばこに火をつける行為」を繰り返したり、「たばこに火がついている状態」でないと気が済まない、落ち着かない、というチェーンスモーカーがいますが、こうした人たちは、火をつけるだけでほとんど吸っていないことも多いもの。実は、こうした「火をつけるが吸わない」という人が、もっとも迷惑だったりします。
こうなると、「嗜好の問題」とか、「個人の自由」という「言い訳」「言い分」は、なかなか通用しないのではないでしょうか。

きのうは、引っ越しから4ヵ月にして、ようやく陸運支局に行き、車のナンバーを変更しました。△摩ナンバーから○馬ナンバーになりました。


たばこ大っ嫌いです(3) [スポーツ・その他]

サーバーがきのう夕方、少し軽くなったような気がします。
SO-NETのお知らせによると、アプリケーションの修正を行ったとのこと。
以下のような↓説明です。
http://www.so-net.ne.jp/emerge/trouble/html2006/t2772.html
****************************************************
So-net blogの高負荷に関する対応状況について(4)
いつもSo-net blogをご利用いただき、誠にありがとうございます。
So-net blogをご利用のみなさまには多大ななるご迷惑をおかけしておりますことを
お詫び申し上げます。
So-net blogの高負荷に関する現在の状況につきまして、ご連絡させていただきます。
本日、3月6日(月)13:00にWebサーバの第1回目の増強をはじめとして、アプリケーションのチューニングを行いましたが、20:00現在多少改善が見られるものの断続的につながりにくい状況が続いております。
現在、アプリケーションのチューニング作業を続行し、できうる限り高負荷をさげる
施策を行っております。
お客さまには数か月もの間、大変なご迷惑をおかけしておりますことを、重ね重ねお詫び申し上げます。So-net blog開発陣一丸となって状況の改善に努めておりますので、何卒ご理解賜りますと幸いです。
今後ともSo-net blogをよろしくお願いいたします。
■本日の主な対策内容
・Webサーバーの増強 第1回(13:00完了)
増強につきましては、事前にご連絡をさせていただく予定でしたが、3月3日(金)18:00頃から続いている高負荷状況を一刻も早く改善するため、準備が整った時点で作業を実行させていただきました。
・ブログアプリケーションのチューニング
nice!記事の更新に関する処理ロジックの見直しなど2箇所について修正を行い、17:00、19:00にそれぞれ作業を完了いたしました。現在、処理時間が長くかかる箇所を重点的に見直しをしております。
■今後の対策予定
・ブログアプリケーションのチューニング
アプリケーションのもつ問題点の洗い出しとその修正をひきつづき行っていきます。
・参照専用データの移行
参照専用データを新規追加ディスクへ移行し、参照時の負荷を軽減いたします。対策日時は、3月15日定期メンテナンス時を予定しております。
・Webサーバーの増強 第2回
Webサーバーを増強いたします。対策時期は、3月下旬〜4月上旬を予定しております。
・ブログアプリケーションの大規模改修
 現在、改修計画を作成が完了し、着手準備にはいっております。この中でデータベースサーバーの大規模増強も計画しており、順次実行していく予定です。
****************************************************
だそうです。
改善に向かえばいいのですが…。

さて、おととい、「たばこが禁止薬物に指定されるに違いない」などと書きましたが、なんでも、禁煙治療に健康保険が適用されるようになるとの話。
たばこがやめられない人が「病気」である、というのは、確かにそうかもしれません。

職場などでは、だいぶ「分煙」が進みましたが、いまでも嫌なのが飲食店と、路上での喫煙です。
先日、コーヒーでも飲もうとド○ールに入ろうとしたのですが、禁煙席とは名ばかりで、店全体が煙もうもうで、入るのをやめました。その点、スター○ックスなどは、たばこを気にせずに済むのでよいと思います。
寿司屋とかもいやですね。寿司屋で板前が吸っていると、二度と行きたくなくなります。
10年以上前、ランチタイムに会社の同僚たちとにイタ飯屋に入ったところ、隣の女性2人組がスパスパ吸っていました。あまりにもけむいので、やめるてくれるよう丁重にお願いしたところ、2人組は憤然として席を立ったのにびっくり、ということもありました。人間性を疑いたくなります。

路上でいやなのは、自宅と駅、職場と駅の間など歩いているとき、前を歩くやつが吸っている時です。
朝のさわやかな空気を吸っていたり、混雑した電車から降りて外の空気を吸いたい気分の時、前からたばこの煙が流れてくると、すぐに追い抜くか、ルートを変えて、煙を避けるようにしています。
10mくらい前で吸っていてもイヤなのですが、「向こうはそんなこと考えてもいないだろう」と考えると、よけいに腹が立ちます。
あと、バス停で吸っているやつも、思わず、水でもかけて火を消してやりたくなります。

(さらに続く)


たばこ大っ嫌いです(2) [スポーツ・その他]

きのうは、朝、出勤前にアップした内容について、続きを書く予定だったのですが、あまりにもサーバーが重くて、あきらめてしまいました。
ということで続きです。

小さいころは、父親がたばこを吸っていたのですが、弟と2人で「運動」して、やめさせた覚えがあります。なぜだったかは思い出せませんが、きっと「健康に悪い」というニュースを聞いたからだと思います。なんと親孝行な子供でしょう。(笑)
父はその後もたばこはやめているようです。

高校時代、周りの同級生たちの多くが吸っていましたが、私は「あんなものは『不良』が吸うものだ」と考え、軽蔑していました。
そのころは管楽器を吹いていて、学校の楽器だったりしたので、それも吸わなかった理由かもしれません。
そもそも、「おいしい」と思ってたばこを始める人はいないでしょうから、最初は「見栄」とか「好奇心」など、「背伸び」して吸い始めるのではないでしょうか?
幸いにして、そのような「背伸び」はせずに済んだ、ということになります。

その後も、職場や長距離の列車内、それに飛行機の中など、禁煙席ができたり、分煙・全面禁煙になったのはつい最近のことですから、長い間、たばこにはいやな思いをしてきました。

(まだまだ続きます)


前の10件 | 次の10件 スポーツ・その他 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。